E3系 L編成 つばさ アーカイブ
  • ブログ
  • ギャラリー(JR東日本・北海道)
    • E8系
    • E7・W7系
    • E6系
    • E5系
    • H5系
    • E4系
    • E3系 L編成
    • E3系 R編成
    • E2系
    • E956形 ALFA-X
    • E926形 East i
  • ギャラリー(JR東海・西日本・九州)
    • L0系
    • N700S
    • N700S Y編成(西九州)
    • N700系
    • N700系 S,R編成(九州)
    • 800系
    • 700系
    • 700系 E編成(山陽)
    • 500系
    • 923形 ドクターイエロー
  • 保存車両
    • 保存車両(JR東日本)
    • 保存車両(JR東海,西日本)
  • Profile/Contact
2020
1
Jan
E3系 L編成 つばさ アーカイブ

東北新幹線 上野~大宮 2018年3月30日
Nikon D850,AF-S 24-120mm F4G ED VR, 1/3200, F5.6, ISO400 (35mm)

東北新幹線 那須塩原 2017年5月30日
SONY α77M2,TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD A022, 1/1000, F10, ISO640 (630mm)

東北新幹線 那須塩原 2016年3月26日
SONY α77M2,DT16-80mm F3.5-4.5 ZA, 1/8000, F8, ISO1250 (約20mm)

E3系 (L編成)

L編成は山形新幹線の「つばさ」として活躍。

1000番台と2000番台があり、ヘッドライトの形状を始め細かな違いがあります。

以前はシルバーの塗装でしたが、山形県の県鳥「おしどり」をモチーフとした紫の塗装に変更されました。

東北新幹線 上野~大宮 2018年3月30日<br>Nikon D850,AF-S 24-120mm F4G ED VR, 1/3200, F5.6, ISO400 (35mm)

東北新幹線 那須塩原 2017年5月30日<br>SONY α77M2,TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD A022, 1/1000, F10, ISO640 (630mm)

東北新幹線 那須塩原 2016年3月26日<br>SONY α77M2,DT16-80mm F3.5-4.5 ZA, 1/8000, F8, ISO1250 (約20mm)

  • Post
  • Share

東北新幹線 上野~大宮 2018年3月30日
Nikon D850,AF-S 24-120mm F4G ED VR, 1/3200, F5.6, ISO400 (35mm)

東北新幹線 那須塩原 2017年5月30日
SONY α77M2,TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD A022, 1/1000, F10, ISO640 (630mm)

東北新幹線 那須塩原 2016年3月26日
SONY α77M2,DT16-80mm F3.5-4.5 ZA, 1/8000, F8, ISO1250 (約20mm)

Copyright ©  Shinkansen Photo Gallery 2020 All Rights Reserved.
2020
1
Jan

E3系 L編成 つばさ アーカイブ

E3系, 山形新幹線, 東北新幹線

E3系 (L編成)

L編成は山形新幹線の「つばさ」として活躍。

1000番台と2000番台があり、ヘッドライトの形状を始め細かな違いがあります。

以前はシルバーの塗装でしたが、山形県の県鳥「おしどり」をモチーフとした紫の塗装に変更されました。

東北新幹線 上野~大宮 2018年3月30日<br>Nikon D850,AF-S 24-120mm F4G ED VR, 1/3200, F5.6, ISO400 (35mm)

東北新幹線 那須塩原 2017年5月30日<br>SONY α77M2,TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di USD A022, 1/1000, F10, ISO640 (630mm)

東北新幹線 那須塩原 2016年3月26日<br>SONY α77M2,DT16-80mm F3.5-4.5 ZA, 1/8000, F8, ISO1250 (約20mm)

  • Post
  • Share