大田区西馬込を走るドクターイエロー(T5編成)
  • ブログ
  • ギャラリー(JR東日本・北海道)
    • E8系
    • E7・W7系
    • E6系
    • E5系
    • H5系
    • E4系
    • E3系 L編成
    • E3系 R編成
    • E2系
    • E956形 ALFA-X
    • E926形 East i
  • ギャラリー(JR東海・西日本・九州)
    • L0系
    • N700S
    • N700S Y編成(西九州)
    • N700系
    • N700系 S,R編成(九州)
    • 800系
    • 700系
    • 700系 E編成(山陽)
    • 500系
    • 923形 ドクターイエロー
  • 保存車両
    • 保存車両(JR東日本)
    • 保存車両(JR東海,西日本)
  • Profile/Contact
2024
22
Nov
大田区西馬込を走るドクターイエロー(T5編成)

ドクターイエローの引退※が発表され、私も最近頻繁に撮影しています。

もっと早くから撮影しておくべきでしたが、何事も期限が近づかないと動けない私の性格が災いのようです。

という訳で定番の馬込架道橋アングルでドクターイエローは初撮影でした。

※引退時期はT4編成が2025年1月まで。このT5編成は2027年まで活躍する予定です。

 

東海道新幹線 品川〜新横浜 2024年11月

Nikon Z9, AF-S 70-200mm f2.8G ED VR II  ,1/8000 , F3.5, ISO320 (85mm)

↓使用したレンズはこちら↓

ニコン AF-S 70-200mm F/2.8G ED VR II

 

  • Post
  • Share
Copyright ©  Shinkansen Photo Gallery 2020 All Rights Reserved.
2024
22
Nov

大田区西馬込を走るドクターイエロー(T5編成)

923形

ドクターイエローの引退※が発表され、私も最近頻繁に撮影しています。

もっと早くから撮影しておくべきでしたが、何事も期限が近づかないと動けない私の性格が災いのようです。

という訳で定番の馬込架道橋アングルでドクターイエローは初撮影でした。

※引退時期はT4編成が2025年1月まで。このT5編成は2027年まで活躍する予定です。

 

東海道新幹線 品川〜新横浜 2024年11月

Nikon Z9, AF-S 70-200mm f2.8G ED VR II  ,1/8000 , F3.5, ISO320 (85mm)

↓使用したレンズはこちら↓

ニコン AF-S 70-200mm F/2.8G ED VR II

 

  • Post
  • Share